トップ   一覧検索最終更新
   最終更新のRSS

title2.png

国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST) 2020年度題1期採択課題

logo_CPL.png

最新トピックス

赤木和夫、花﨑知則、金子光佑(高分子グループ、立命館大学)らによる「可逆的光反転キラル液晶を用いた芳香族共役ポリマーとその混合系の円偏光発光のヘリシティ制御」に関する研究の成果が、米国化学会のACS Appl. Mater. Interfacesに掲載され(DOI:https://doi.org/10.1021/acsami.3c15512)、Supplementary Journal Coverに選ばれました。

“Helicity Control of Circularly Polarized Luminescence from Aromatic Conjugated Copolymers and Their Mixture Using Reversibly Photoinvertible Chiral Liquid Crystals”, ACS Appl. Mater. Interfaces, 2024, 16, 3991−4002.

akagi_2024_1.jpg

"Stereogenic π-Conjugated Macrocycles: Synthesis, Structure, and Chiroptical Properties Including Circularly Polarized Luminescence"

hasegawa_2023_2.jpg

長谷川真士、長田裕也、杉浦健一(デバイスグループ、低分子グループ、理論グループ、北里大学、北海道大学、東京都立大学)らによる「ビナフチルに連結した[5]ヘリセンの合成とそのキラル光学特性に関する研究の成果が、Wiley社の欧州化学誌のEuropean Journal Organic Chemistry に掲載されました(DOI: https://doi.org/10.1002/ejoc.202300656)。

“Synthesis and Chiroptical Properties of Binaphthyl-Hinged[5]Helicenes”, Chem. Eur. J. Org. Chem., 2024, 16, 3991−4002.

hasegawa_2023_1.jpg

西川浩之、長谷川真士、長田裕也、椿一典、杉浦健一(デバイスグループ、低分子グループ、理論グループ、茨城大学、北里大学、北海道大学、京都府立大学、東京都立大学)らによる「ビナフチルに連結したPt錯体における、凝集誘起円偏光発光の研究成果が、Chemical Communication に掲載され、バックカバーに採用されました。(DOI: https://doi.org/10.1039/D2CC06198H)。

"Aggregation-induced circularly polarized phosphorescence of Pt(II) complexes with and axially chiral BINOL ligand"

nishikawa_2023.jpg

2023/1/19 再現性のあるキラル光学的性質を有する、液晶性ポリパラフェニレン誘導体のらせん状集合体からなる粒子分散系を開発

“Particle dispersion system consisting of helically assembled liquid crystalline poly(para-phenylene) derivatives with reproducible chiroptical properties”     J. Mater. Chem. C, 2023, 11, 943-952.

JMC_2023.jpg

これまでのトピックス

研究組織

リンク

連絡先

トップ   一覧検索最終更新
   最終更新のRSS