トップ   一覧検索最終更新
   最終更新のRSS

#author("2021-05-14T13:45:38+09:00","","")
#author("2021-05-31T11:53:40+09:00","","")
#norelated
#ref(title2.png,center)
*国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 (CREST) 2020年度題1期採択課題 [#d9decd67]
-研究領域:[[独創的原理に基づく革新的光科学技術の創成 [革新光]:https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunya2019-3.html]](総括:河田聡 大阪大学名誉教授)
-研究課題名:円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の開発
-代表者:[[赤木 和夫:http://www.ritsumei.ac.jp/~akagi/akagi_hp_2014_ritsumei/index.html]] (立命館大学総合科学技術研究機構・特別招聘研究教授)

#ref(logo_CPL.png,left,50%)

* 最新トピックス [#n522e52d]
-2021年5月14日 [[長谷川真士(デバイスグループ、北里大学) :https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html]]による「直接円偏光を発する有機発光ダイオードの開発」に関する記事が雑誌「[[化学:https://www.kagakudojin.co.jp/book/b583336.html]]」(化学同人発行)2021年6月号の最新のトピックスに掲載されました。

-2021年5月31日 評価グループ [[今井喜胤准教授(近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]の研究内容が、日本化学会Chemistry Letters誌のHighlight Review (Open Access)に選ばれ、掲載されました。

"Non-classical Circularly Polarized Luminescence of Organic and Organometallic Luminophores" 
[[Chem. Lett. 2021, 50, 1131–1141.:http://www.journal.csj.jp/doi/10.1246/cl.210032]]


#ref(imai_CL.jpg,left,50%)

-2021年5月14日 [[長谷川真士(デバイスグループ、北里大学) :https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html]]による「直接円偏光を発する有機発光ダイオードの開発」に関する記事が雑誌「[[化学:https://www.kagakudojin.co.jp/book/b583336.html]]」(化学同人発行)2021年6月号の最新のトピックスに掲載されました。

-2021年5月2日 &color(red){''RGB無機発光体に外部磁場を印加することにより、磁気円偏光発光(MCPL)に成功''};

[[今井喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]による「RGB無機発光体からの外部磁場印加による磁気円偏光発光(MCPL)」に関する研究の成果が、Chem. Lett.誌に掲載([[DOI: 10.1246/cl.200904:https://www.journal.csj.jp/doi/full/10.1246/cl.200904]])されました。

"Ambidextrous Solid-state Magnetic Circularly Polarized Luminescence (MCPL) from Red-Green-Blue Inorganic Luminophores without Molecular Chirality", [[Chem. Lett., 2021, 50, 916-919:https://www.journal.csj.jp/doi/full/10.1246/cl.200904]].

#ref(cover_imai05.jpg,left,25%) 



-2021年4月29日 [[八木繁幸:http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6/l]]らの編著による、&color(red){''Progress in the Science of Functional Dyes''};がSpringer社より刊行されました。
([[ISBN:978-981-33-4392-4:https://link.springer.com/book/10.1007/978-981-33-4392-4]])
#ref(yagi_book.jpg,left,35%) 

-2021年4月28日 [[研究実績:http://cplmaterial.org/?pubs]]のページをリニューアルいたしました

#ref(cover_gallery_2021_01.jpg,left,20%) 

-2021年4月20日 &color(red){''温度でキラル反転する液晶場での共役ポリマーの合成とヘリシティーの制御を実現''};

[[赤木和夫(高分子グループ、立命館大学):http://www.ritsumei.ac.jp/~akagi/akagi_hp_2014_ritsumei/index.html]]
らによる「温度でキラル反転する液晶場での共役ポリマーの合成とヘリシティー制御」に関する研究の成果が、WILEY-VCHのAdv. Mater.に掲載([[DOI: 10.1002/adma.201906665:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/adma.201906665]])され、Frontispieceに選ばれました。

"Chiral Reaction Field with Thermally Invertible Helical Sense that Controls the Helicities of Conjugated Polymers"
[[Adv. Mater., 2020, 32,1906665 (1-8):https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/adma.201906665]]

#ref(cover_akagi02.jpg,left,20%) 

-2021年4月20日 &color(red){''光照射でキラル反転する液晶場での芳香族共役ポリマーの合成とヘリシティーの制御を実現''};

[[赤木和夫:http://www.ritsumei.ac.jp/~akagi/akagi_hp_2014_ritsumei/index.html]]、[[花﨑知則、金子光佑(高分子グループ、立命館大学):http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/achem/hanasaki/index.html]]らによる「光でキラル反転する液晶場での共役ポリマーの合成とヘリシティー制御」に関する共同研究の成果が、WILEY-VCHの'''Adv. Opt. Mater.'''に掲載([[DOI:10.1002/adom.202000936:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adom.202000936]])され、Inside front coverに選ばれました。

"Photoinvertible Chiral Liquid Crystal that Affords Helicity-Controlled Aromatic Conjugated Polymers"
[[Adv. Opt. Mater.,2020, 8, 2000936(1-10):https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adom.202000936]]

#ref(cover_akagi01.jpg,left,20%) 

-2021年4月20日 &color(red){''ピレンおよびフェナンスレン発光体の磁気円偏光発光(MCPL)の回転方向をドナー・アクセプター効果によって制御することに成功''};

[[今井 喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]による「ドナー・アクセプター効果によるピレンおよびフェナンスレン発光体の磁気円偏光発光(MCPL)制御」に関する研究成果が、RSCのPhys. Chem. Chem. Phys誌に掲載([[DOI:10.1039/D1CP00259G:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2021/CP/D1CP00259G#!divAbstract]])され、Inside Front Cover Pictureに選ばれました。

"Sign dependence of MCPL spectra on type and position of substituent groups of pyrene and phenanthrene derivatives"
[[Phys. Chem. Chem. Phys., 2021, 23, 8236-8240::https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2021/CP/D1CP00259G#!divAbstract]]

#ref(cover_imai04.jpg,left,25%) 


-2021年4月14日 &color(red){''CdZnS量子ドット発光体に外部磁場を印加することにより、ミラーイメージの磁気円偏光発光(MCPL)に成功''};

[[今井 喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]による「CdZnS量子ドット発光体からの外部磁場印加による磁気円偏光発光(MCPL)」に関する研究の成果が、ElsevierのChem. Phys. Lett.誌に掲載([[DOI: 10.1016/j.cplett.2021.138353:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0009261421000361?via%3Dihub]])され、Editor's choice、Front Cover Pictureに選ばれました。

"Mirror-symmetric magnetic circularly polarized luminescence from CdS/ZnS core-shell quantum dots: Faraday effect in the photoexcited state" [[Chem. Phys. Lett. 2021, 767, 138353:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0009261421000361?via%3Dihub]].

#ref(cover_imai03.jpg,left,20%) 

-2021年4月12日 &color(red){''イリジウム発光体に外部磁場を印加することにより、磁気円偏光発光(MCPL)に成功''};

[[今井 喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]、鈴木仁子(評価グループ、日本分光)および[[八木 繁幸 ((デバイスグループ、大阪府立大学):http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6/index.html]]による「イリジウム発光体からの外部磁場印加による磁気円偏光発光(MCPL)」に関する共同研究の成果が、RSCの[[Phys. Chem. Chem. Phys誌:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2021/CP/D0CP05775D#!divAbstract]]に掲載(DOI:10.1039/D0CP05775D)され、Inside Front Cover Pictureに選ばれました。

"Sign inversion of magnetic circularly polarized luminescence in Iridium(III) complexes bearing achiral ligands"
[[Phys. Chem. Chem. Phys., 2021, 23, 5074-5078.:https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2021/CP/D0CP05775D]]


#ref(cover_imai02.jpg,left,20%) 

-2021年4月2日 &color(red){''"3D立体映像の映写に必要な「円偏光」の新たな発生法を開発"''};

[[今井 喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]および[[八木 繁幸 ((デバイスグループ、大阪府立大学):http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6/index.html]]による共同研究の成果が、[[Chemistry An Asian Journal:https://doi.org/10.1002/asia.202100172]]に掲載され、[[表紙:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/asia.202100258]]に採択されました。[[プレスリリース:https://newscast.jp/news/8650542]]をいたしました。
アキラル(不斉構造を持たない)な白金錯体に外部から磁力を加えるというこれまでにない方法で円偏光を発生させることに成功しました。この方法を使うことで、円偏光発光体の製造コストを安く抑えることができるため、将来的に3D表示用有機ELディスプレイ等の製造コストの削減や、高度な次世代セキュリティー認証技術の実用化などに繋がることが期待されます。

#ref(cover_imai01.jpg,left,20%) 
#ref(imai_02.jpg,left,20%) 


-2021年3月20日 第101春季年会にて特別企画を開催いたしました。
--3/20(土) 特別企画シンポジウム &color(red){''らせん状キラル分子空間に基づく光機能科学:円偏光発光材料のデバイス化を目指して"}; 13:00-15:40 (シンポジウムNo. S07-2pm) →[[リンク:https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/session/2S0710-15/advanced]]
--講演者: 赤木 和夫 (立命館大学), 椿 一典 (京都府立大学), 谷 敬太 (大阪教育大学), 長田 裕也 (北大WPI-ICReDD), 近藤 吉朗 (日本分光株式会社), 八木 繁幸 (大阪府立大学)

#ref(crest_csj2021.jpg,left,20%) 

-2021年2月27日 &color(red){''"エッシャーのだまし絵風の形状を持つ有機分子による強い円偏光発光色素材料の開発"''};

[[長谷川真士(デバイスグループ、北里大学):https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html]] および[[今井 喜胤(評価グループ、近畿大学):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]の共同研究の成果が、[[Chemistry A European Journalに掲載:https://chemistry-europe.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/chem.202005320]] され、[[表紙:https://chemistry-europe.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/chem.202100231]]に採択されました。北里大学および近畿大学から[[プレスリリース:https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20210225-01.html]]をいたしました。
#ref(cover_hasegawa01.jpg,left,40%) 
#ref(ga_2021_cej.jpg,left,20%)

-2021年1月27日 近畿大学大学院総合理工学研究科にて''デバイスグループ 茨城大学理学部 西川浩之先生''による学際研究講演会を開催します。次世代発光デバイスといわれる円偏光発光デバイスを中心に円偏光が関係する有機薄膜デバイスの現状について、講演されます。
#ref(学際セミナー-2020-1-1.jpg,left,50%)

-2021年1月22日 Webサイトのドメインを更新し公開しました [[http://cplmaterial.org:http://cplmaterial.org]]
-2020年12月19日 赤木CREST(円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の開発)の[[Meeting01]]を開催しました。
-2020年12月16日 Webサイトを暫定公開しました。
-2020年11月1日: CREST研究"円偏光発光材料の開発に向けた革新的基盤技術の開発"を開始しました。

*研究組織 [#q59efd87]
**合成班 [#s862d04a]
-''高分子グループ''
#ref(01高分子G.png,left,60%)
--&color(red){''グループリーダー''};: [[赤木 和夫:http://www.ritsumei.ac.jp/~akagi/akagi_hp_2014_ritsumei/index.html]] 
--研究参加者: [[花﨑 知則(立命館大学生命科学研究科・教授):http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/achem/hanasaki/index.html]]
--研究参加者: 金子 光佑(立命館大学生命科学研究科・助教)
#br
-''低分子グループ''
#ref(02低分子G.png,left,60%)
--&color(red){''グループリーダー''};: [[椿 一典(京都府立大学大学院・生命環境科学研究科・教授):https://www2.kpu.ac.jp/life_environ/syn_chem_fm/index.htm]] 
--研究参加者: 今吉 亜由美(京都府立大学大学院・生命環境科学研究科・助教)
--研究参加者: [[杉浦 健一(東京都立大学大学院・理学研究科・教授):https://www.comp.tmu.ac.jp/chem/coord/index.html]]
--研究参加者: [[谷 敬太(大阪教育大学・教育学部・教授):http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kenkyo/07tani_hori.html]]
**物性班 [#q2e4649c]
-評価グループ
#ref(03評価G.png,left,60%)
--&color(red){''グループリーダー''};:  [[今井 喜胤(近畿大学理工学部・准教授):https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/imai/]]
--研究参加者: [[鈴木仁子(日本分光株式会社):https://www.jasco.co.jp/jpn/home/]]
#br
-''デバイスグループ''
#ref(04デバイスG.png,left,60%)
--&color(red){''グループリーダー''};: [[西川 浩之(茨城大学大学院・理工学研究科・教授):http://nishikawalab.sci.ibaraki.ac.jp/index2.html]]
--研究参加者: [[八木 繁幸 (大阪府立大学大学院・工学研究科・教授):http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6/index.html]]
--研究参加者: [[長谷川 真士(北里大学大学院・理学研究科・講師):https://www.kitasato-u.ac.jp/sci/resea/kagaku/HP_kinou/Index.html]]
**理論班 [#v7f25b91]
-''理論グループ''
#ref(05理論G.png,left,60%)
--&color(red){''グループリーダー''};: [[森 直(大阪大学大学院・工学研究科・准教授):http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kida-lab/]]
--研究参加者: [[長田 裕也(北海道大学・化学反応創成研究拠点・特任准教授):https://www.icredd.hokudai.ac.jp/ja/nagata-yuuya]]
--研究参加者: 重光 孟(大阪大学大学院・工学研究科・助教)

*リンク [#o9aa2cd6]
- [[CREST [革新光]独創的原理に基づく革新的光科学技術の創成:https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunya2019-3.html]]
- [[JST-CREST:https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/index.html]]

* 連絡先 [#g4c42b20]
-&color(red){''事務局 杉浦 健一''(研究成果、特許など全般)}; 
-e-mail sugiura[atmark]porphyrin.jp

-&color(red){''事務局 長谷川 真士''(広報およびWebサイトに関すること)}; 
-e-mail masasi.h[atmark]kitasato-u.ac.jp

トップ   一覧検索最終更新
   最終更新のRSS